たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報武蔵野市 武蔵野市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

『秋』


『秋』
夏の暑さも峠を越え、虫の音や鰯雲に秋の訪れを感じる頃、ゆく夏に一抹の寂しさを感じながらも実りの時を迎える落ち着いた期待の心が湧いてくる。
アジアは農耕によって文明と文化を創造してきた。
実りを告げる穀物の形は「禾・いね」で、その穀物を食い荒らすイナゴ=虫の形=亀の大発生に悩まされるために、虫を焼き殺す儀式の文字としてこの文字が生まれた。
亀=キは、同音の蟲=虫に由来するのであろう。
のちに亀が省かれて現在の「秋」となり、虫害を取り除く季節の「あき」の意味に用いられた。
(書家・岡本光平)
  


  • Posted by TOTO. at 2012年08月31日19:45

    「イジメ問題に思う」

    「イジメ問題に思う」
    イジメは喧嘩と違う。
    喧嘩は、力の差が近接してこそ成り立つものだ。
    強者が弱者を襲う喧嘩をイジメというのではないか。
    大津市の事件で、教師たちがイジメを喧嘩だと強弁していたモラルの欠如を思う。
    執拗なイジメを繰り返す加害者の心は、正常な精神を失っていることが多い。
    家庭で痛めつけられ、追い詰められた心の傷を、他人を害することで癒そうとする歪んだ行為だ。
    人間の価値は、弱者とどのように接するかで決まる。
    弱者を痛め、もてあそぶのは人間として最下等の行為だ。
    弱者をいたわり、優しく接する文化を育てることで、サル科の動物は尊厳な人格を備えた”人間”となったのだ。
    子どもから大人への成長する過程は、まさに動物が”人間”に成長する歴史的体験の再現である。
    それだけに親と教師の役割の重要さは、どんなに強調されても過ぎることはない。
    ただ一つ、加害者や学校側を批判するだけの世評に言いたい。
    それは、子どもの自殺は親との心の断絶の表明でもあるということだ。
    イジメが自殺の動機ではあっても、真の原因であるか否かはよくよく究明しなければならない。
    『すこーれ10月号、豊水』
      


  • Posted by TOTO. at 2012年08月30日14:42

    8月25日の花火


    8月25日、武蔵境自動車教習所第23回サマーフェスティバルでの花火です。
    夏の終わりを告げるたった15分間の花火でしたが、近距離・爆発音・火薬臭を伴い、刺激的です。
    他の花火会場では、1個400円の焼きそばが花火終了後には300円となりますが、ここは100円なので2個買ったら、なんと更に1個をおまけしてくれました。
    超良心的なので、缶ビールもう少し飲もう!!  


  • Posted by TOTO. at 2012年08月26日11:02

    井の頭公園の歌姫「あさみ・ちゆき」


    井の頭公園の歌姫「あさみ ちゆき」さん
    歌手を目指して山口県より上京。
    2001年11月井の頭公園でラジカセとマイクでストリートライブを開始。
    テイチクレコードにスカウトされる。2003年4月「紙ふうせん」でデビュー。
    2007年「スポニチ文化芸術大賞・優秀賞」「第49回日本レコード大賞・日本作曲家協会奨励賞」、2008年「第41回日本有線大賞・有線音楽賞」を受賞。
    昭和の流行歌の懐かしさを感じさせる歌唱は団塊の世代を中心に確実に支持され、月1回の井の頭公園のストリートライブには500人以上のファンが集まる。
    2012年、10周年記念となる13枚目のシングル「新橋二丁目七番地」好評発売中。
    武蔵野まんなか夏祭りステージから降りて来た所をパチリ。
    9月1日午後2時~井の頭公園でライブがあります。係りの人に『私は始めてです!』と言えば1番前の席に誘導して貰えます。  


  • Posted by TOTO. at 2012年08月26日10:21

    わが国の文化が、日本のマンガを育ててきた

    古来からわが国では外来のあらゆる神や精霊的存在、時には魔性のイメージまでもがとりこまれ育まれた。その結果「八百万の神々」が生まれ、私たちに無限のイメージを与えてくれている。
    「無宗教とさえ見えるほどの大きな宗教」かと思える。
    この精神的風土をマンガのキャラクターとして象徴的に描けば、女性になる。
    なぜなら、この世の中の善きも悪しきも区別せずに全て受入れる母親に象徴されるからだ。
    このイメージを広げていくと天使、女神、観音、菩薩というように胎内に宇宙を宿し、生命を生み出す大きな存在に行きつく。
    このような精神風土にたってわが国の国語教育がわが国のマンガを育てたと養老猛司東大名誉教授は説いている。
    つまり、日本語にはカナ(カタカナ、ひらがな)と多重読みする漢字(たとえば、重はオモイ、ジュウ、チョウ、カサネル、エで、名前の場合はアツシ、カズ、シゲと読む)がある。
    従って頭の中ではカナを読む時と漢字を読む時は脳は別の場所を使っている。
    このようにして、日本人の脳は鍛えられ、マンガ読解力を高めているのだという。
      


  • Posted by TOTO. at 2012年08月22日18:41

    わが国の文化が、日本のマンガを育ててきた

    古来からわが国では外来のあらゆる神や精霊的存在、時には魔性のイメージまでもがとりこまれ育まれた。その結果「八百万の神々」が生まれ、私たちに無限のイメージを与えてくれている。
    「無宗教とさえ見えるほどの大きな宗教」かと思える。
    この精神的風土をマンガのキャラクターとして象徴的に描けば、女性になる。
    なぜなら、この世の中の善きも悪しきも区別せずに全て受入れる母親に象徴されるからだ。
    このイメージを広げていくと天使、女神、観音、菩薩というように胎内に宇宙を宿し、生命を生み出す大きな存在に行きつく。
    このような精神風土にたってわが国の国語教育がわが国のマンガを育てたと養老猛司東大名誉教授は説いている。
    つまり、日本語にはカナ(カタカナ、ひらがな)と多重読みする漢字(たとえば、重はオモイ、ジュウ、チョウ、カサネル、エで、名前の場合はアツシ、カズ、シゲと読む)がある。
    従って頭の中ではカナを読む時と漢字を読む時は脳は別の場所を使っている。
    このようにして、日本人の脳は鍛えられ、マンガ読解力を高めているのだという。
      


  • Posted by TOTO. at 2012年08月22日18:41

    三鷹阿波踊りの乱舞

    三鷹阿波踊りの乱舞。
    終了時間まであと1分、カウントダウンに合わせての乱舞です。
    終了合図、一瞬の静寂後に万来の拍手が沸きます。
    8月18日、19日の両日に開催されています。


      


  • Posted by TOTO. at 2012年08月19日11:36

    政治動向と生活動向

    第464回能率協会月例研究会における政治評論家・浅川博忠氏の講演より(8月8日)。
    総選挙の時期は11月。
    各党獲得議席は?
    自民党190議席、民主党90議席、みんなの党40~43議席、公明党30議席、維新の会30議席、因みに国民の生活第一は2桁狙いだが1桁台になりそう。
    今後の政治動向は、自民・民主・公明の大連立から更に再編へ(憲法第9条第2項を巡る戦い)、平和維持にはコストが掛かることを知るべき。
    長期円高デフレ脱却(生活動向)の鍵は、少子高齢化への対応策と内需拡大にあり。
    人口1億2千5百万人→40年後は9,500万人→90年後は4,800万人へ。
    因みに現在の出生率では、東京の1.39人、沖縄は1.45人だ。
    貴方の予測は…?  


  • Posted by TOTO. at 2012年08月09日13:29

    「疑」の初源


    「疑」
    お釈迦様は、人間の最大の悩みは「生、老、病、死」だと説かれたが、煩悩となると百八もあるようだ。「疑う」ということは、その中にあるかどうかわからないが、時には事実や真理を明らかにするためには「疑ってかかる」ことも必要だ。
    しかし、人を疑う猜疑心や嫉妬は、自分を失いかねないほどにやっかいな煩悩である。
    疑うことの根源は迷いである。
    後を振り返り、杖を手にして立ち止まり進退を悩む姿が「疑」の文字の初源である。
    「疑」があるからこそ「信」もあり、「信」は一朝にして成らず、である。
    (岡本光平・書家)
      


  • Posted by TOTO. at 2012年08月06日18:10